第9回B02班若手研究会
【開催日時】 2017年 11/19(日) ~ 11/20(月) 【開催場所】 早稲田大学 西早稲田キャンパス 55号館S棟410室 【アクセス】 〒169-8555 東京都新宿区大久保3-4-1 早稲田大学 西早稲田キ[…]
国際学会、国内学会、日本物理学会、若手研究会、ワークショップ、研究会等
【開催日時】 2017年 11/19(日) ~ 11/20(月) 【開催場所】 早稲田大学 西早稲田キャンパス 55号館S棟410室 【アクセス】 〒169-8555 東京都新宿区大久保3-4-1 早稲田大学 西早稲田キ[…]
鷲見貴生が国際学会 LIDINE2017で口頭発表を行いました。 “Study of the Low-Energy ER/NR Discrimination and its Electric-Field De[…]
飯澤智弥が国際学会 TWEPP2017で口頭発表を行いました。 “The ATLAS Fast Tracker System”
加地俊瑛が国際学会 Moriond EW 2017で口頭発表を行いました。 “Search for winos using a disappearing track signature in ATLAS[…]
2017/ 9/12(火)-9/15(金) 場所:宇都宮大学 –> 詳細はこちら 当研究室の登壇者・関連演題一覧 加地俊瑛「LHC-ATLAS実験Run2における大きなdE/dxを持つ短い消失飛跡探索の[…]
2016/ 3/17(金)-3/20(月) 場所:大阪大学 –> 詳細はこちら 当研究室の登壇者・関連演題一覧 新田龍海「LHC-ATLAS実験Run2における高運動量W/Zジェット対共鳴探索の感度向上[…]
新学術”宇宙の歴史をひもとく地下素粒子原子核研究”研究会内B02班(方向感度を持つ暗黒物質探索の基礎研究)主催の研究会を,下記の通り開催します。 ●開催日時 2017年3月29日(水) ̵[…]
本研究室で2015年度博士学位を取得した桜井雄基氏(現東大IPMU)が、 第18回高エネルギー物理学奨励賞・第11回日本物理学会若手奨励賞を受賞しました。 リンク (受賞対象: 博士論文 “Evidence […]