[JPS] 2020年秋季大会 学生優秀発表賞
日本物理学会2020秋季大会にて下釜佳大が学生優秀賞を受賞いたしました。 おめでとうございます。 タイトル :[…]
日本物理学会2020秋季大会にて下釜佳大が学生優秀賞を受賞いたしました。 おめでとうございます。 タイトル :[…]
2020年9月8日に、オンラインにて、ダークマターの懇談会2019が開催されました。 本研究室の木村眞人も口頭[…]
2月16-19日、長野県下高井郡山ノ内町志賀高原蓮池 志賀レークホテルにて、第26回ICEPPシンポジウムが開[…]
木村眞人が12月6-7日に理化学研究所で開催されたMPGD&TPC合同研究会においてアルゴン検出器に[…]
2019年7月5-6日に、早稲田大学にて、ダークマターの懇談会2019が開催されました。 本研究室の新田龍海も[…]
小津龍吉が5月17-19日に滋賀県で開催された第9回高エネルギー物理春の学校2019にて口頭発表を行いました。
木村眞人が3月21-22日に神戸大学で開催されたアクティブ媒質TPC開発座談会において、口頭発表を行いました。
3月10日に東北大学にて「第五回極低放射能技術」研究会が開催されました。本研究室から、武田知将、小津龍吉、本田[…]
2月17-20日、長野県北安曇郡白馬村 岳美山荘(ビラビレッジ岳美)にて、第25回ICEPPシンポジウムが開催[…]
木村眞人がSMART2018で口頭発表を行いました。 “液体アルゴンによる軽い暗黒物質探索R[…]
5月17-19日に滋賀県大津市北小松 湖邸滋びわこクラブにおいて、第8回高エネルギー物理春の学校 2018が開[…]
飯島耕太郎が「極低放射能技術」研究会でポスター発表を行いました。 “ANKOK実験におけるシールド[…]