SMART 2018
木村眞人がSMART2018で口頭発表を行いました。 “液体アルゴンによる軽い暗黒物質探索”
木村眞人がSMART2018で口頭発表を行いました。 “液体アルゴンによる軽い暗黒物質探索”
5月10日に今年度2回目のスポーツレクが行われました。 今回は バレーボールを 東京出身vs東京意外出身 ドッジボールを A型vsそれ以外 バスケを A型vsそれ以外 で行いました。 結果は バレーボールは2試合をしてど[…]
5月17-19日に滋賀県大津市北小松 湖邸滋びわこクラブにおいて、第8回高エネルギー物理春の学校 2018が開催されました。本研究室から、青山一天、武田知将、鶴田亮が口頭発表を行なっています。 また、青山一天は特別賞を受[…]
新田龍海が4月16-20日に神戸で行われたDIS 2018にて、口頭発表を行いました。
Fermilab/U Chicago Max Swiatlowski氏がSUSY探索に関する講義をしてくださいました。 題名: Searching for SUSY with ATLAS:Current Results […]
4月10日に今年度最初のスポーツレクが行われました。 今回はATLAS、ANKOK、B4の3チームに分かれてフットサル大会を行いました。 3チームの総当たり戦を行い、ANKOKが優勝(2勝)しました。2位ATLAS(1分[…]
高エネルギー加速器研究機構 助教授 大谷将士氏がミューオンg-2/EDM実験とミューオンRF線型加速に関するセミナーをしてくださいました。 題名:J-PARCミューオンg-2/EDM実験と世界初のミューオンRF線型加速 […]