Experimental Particle Physics @Waseda Univ.
コンテンツへスキップ
  • ニュース
  • 研究室紹介
  • 研究内容
  • 研究業績
  • セミナー
  • 論文輪講ゼミ
  • メンバー
  • アルバム
  • アクセス
  • リンク

カテゴリー: 論文輪講ゼミ

論文輪講ゼミ(設定を変更すると、最新ニュースに論文輪講が現れるので注意)

8月2日論文輪講

投稿日: 2017/08/022019/07/26 投稿者: wordpress

8/2水曜日にKOTO実験に関する論文輪講ゼミが行われました。 論文タイトル 「A new search for the KL → π0νν and KL → π0X0 decays 」 担当 益田匠

カテゴリー: 論文輪講ゼミ

7月6日論文輪講

投稿日: 2017/07/072019/07/26 投稿者: wordpress

7/6木曜日にMoEDAL実験に関する論文輪講ゼミが行われました。 論文タイトル 「The MoEDAL experiment at the LHC: status and results 」 担当 籾山慶輔

カテゴリー: 論文輪講ゼミ

6月29日論文輪講

投稿日: 2017/07/072019/07/26 投稿者: wordpress

6/29木曜日にPierre Auger Observatoryによる超高エネルギーγ線の観測結果に関する論文輪講ゼミが行われました。 論文タイトル 「Search for photons with energies a[…]

カテゴリー: 論文輪講ゼミ

6月22日論文輪講

投稿日: 2017/07/072019/07/26 投稿者: wordpress

6/22木曜日にWArP実験に関する論文輪講ゼミが行われました。 論文タイトル 「First results from a dark matter search with liquid argon at 87 K in […]

カテゴリー: 論文輪講ゼミ

6月15日論文輪講

投稿日: 2017/07/072019/07/26 投稿者: wordpress

6/15木曜日にBelle IIのARICHカウンタに関する論文輪講ゼミが行われました。 論文タイトル 「Particle identification performance of the prototype Aero[…]

カテゴリー: 論文輪講ゼミ

6月8日論文輪講

投稿日: 2017/07/072019/07/26 投稿者: wordpress

6/8木曜日にCMS trackerに関する論文輪講ゼミが行われました。 論文タイトル 「L1 track triggering at CMS for High Luminosity LHC」 担当 上田春来

カテゴリー: 論文輪講ゼミ

6月1日論文輪講

投稿日: 2017/07/072019/07/26 投稿者: wordpress

6/1木曜日にARIS実験とAr2相型検出器中のelectroluminescenceに関する論文輪講ゼミが行われました。 論文タイトル 「ARGON RECOIL INOZATION AND SCINTIRATION([…]

カテゴリー: 論文輪講ゼミ

5月25日論文輪講

投稿日: 2017/06/162019/07/26 投稿者: wordpress

5/25木曜日にGERDAの0νββ崩壊探索に関する論文輪講ゼミが行われました。 論文タイトル 「Background free search for neutrinoless double beta decay wit[…]

カテゴリー: 論文輪講ゼミ

5月18日論文輪講

投稿日: 2017/06/162019/07/26 投稿者: wordpress

5/18木曜日にSNOLABにおけるhidden-photonの直接探索に関する論文輪講ゼミが行われました。 論文タイトル 「First Direct-Detection Constraints on eV-Scale […]

カテゴリー: 論文輪講ゼミ

5月11日論文輪講

投稿日: 2017/05/112019/07/26 投稿者: wordpress

5/11木曜日にDAMA最新結果への予習のための論文輪講ゼミが行われました。 論文タイトル 「Highlights of DAMA/LIBRA」 「DAMA/LIBRA-phase1 results and perspe[…]

カテゴリー: 論文輪講ゼミ

4月27日論文輪講ゼミ

投稿日: 2017/05/012019/07/26 投稿者: wordpress

4/27木曜日にBeam標的実験による新しい暗黒物質直接探索に関する論文輪講ゼミが行われました。 論文タイトル 「Dark Matter Search in a Proton Beam Dump with MiniBoo[…]

カテゴリー: 論文輪講ゼミ

4月20日論文輪講ゼミ

投稿日: 2017/04/202019/07/26 投稿者: wordpress

4/20木曜日に100TeVコライダーでの消失飛跡の感度向上に関する論文輪講ゼミが行われました。 論文タイトル 「Closing the window for compressed Dark Sectors with d[…]

カテゴリー: 論文輪講ゼミ

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年2月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2011年12月
  • 2011年6月
  • 2011年3月
  • 2011年1月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2009年9月
  • 2009年4月
  • 1000年5月

メタ情報

  • ログイン
東京都新宿区大久保3-4-1 早稲田大学 西早稲田キャンパス 51 号館 809
03-5286-2722
  • internal