2015 10/19 京都大学 中家剛氏によるニュートリノ振動セミナー@Waseda Univ.
京都大学教授 中家剛氏がニュートリノ振動に関する講義をしてくださいます. どなたでもご出席が可能ですので,ご興味のある方は是非ご出席ください. 題名:『ニュートリノ振動実験の最新結果 ー粒子と反粒子の違いを探るー』 日時[…]
京都大学教授 中家剛氏がニュートリノ振動に関する講義をしてくださいます. どなたでもご出席が可能ですので,ご興味のある方は是非ご出席ください. 題名:『ニュートリノ振動実験の最新結果 ー粒子と反粒子の違いを探るー』 日時[…]
CERN Fellow 高橋悠太氏がCMS実験に関する講義をしてくださいます. どなたでもご出席が可能ですので,ご興味のある方は是非ご出席ください. 題名:『CMS recent results & Higgs […]
7/29水曜日にFirst Axion Results from the XENON100 Experimentに関する論文輪講ゼミが行われました。 論文タイトル「First Axion Results from the[…]
2015年7月27日、1回目の開催でとなる寄田研ドッジボール大会が行われました。 今回はATLAS対ANKOK、物理対応物のチーム分けで対決しました。 試合結果・・・ATLAS × 対 ANKOK ○ 物理 × 対 応物[…]
7/22水曜日にラドンの娘核の反跳に関する論文輪講ゼミが行われました。 論文タイトル「First detection of tracks of radon progeny recoils by MIMAC」 担当 横山寛[…]
2015年6月15日、今年度2回目の開催である寄田研フットサル大会が行われました。 今回はチーム分けを変えて、地方出身、関東出身(東京を除く)、東京出身の3チームに分かれて対決しました。 試合結果・・・1位 東京出身、 […]
2015年4月18日(土)、昨年度に引き続き2回目の開催となった寄田研フットサル大会が行われました。 昨年同様ANKOK、ATLAS、B4の3チームに分かれて対決しました。 試合結果・・・1位 ATLAS、 2位 B4、[…]
2015年4月4日(土)、墨田公園にて花見を開催しました。
【開催日時】 2015年 8/31(月) ~ 9/1(火) 【開催場所】 早稲田大学 西早稲田キャンパス 55号館S棟410室 【アクセス】 〒169-8555 東京都新宿区大久保3-4-1 早稲田大学 西早稲田キャンパ[…]
九州大学助教 音野瑛俊氏がLHC SUSYダークマター探索について講義をしてくださいます. どなたでもご出席が可能ですので,ご興味のある方は是非ご出席ください. 題名:『LHC における SUSY ダークマターの新 しい[…]
7/15水曜日に極冷中性子による重力測定に関する論文輪講ゼミが行われました。 論文タイトル「Observation of the Spatial Distribution of Gravitationally Bound[…]
7/8水曜日に暗黒物質探索実験Panda-Xに関する論文輪講ゼミが行われました。 論文タイトル「First dark matter search results from the PandaX-I experiment」[…]